2010年12月22日水曜日

抽象~具体をマインドマップで行き来する

最近またFreeMindを使ってのマインドマップをやりはじめた。

本来のマインドマップの使い方とは違うのかもなんだけど、これを使う一番の利点は

「抽象~具体までを結んで、それらを交互に行き来できる」

という点にある。

中心に行くほど抽象的にする。枝に行くにしたがい、具体的にする。

自分で考えるときも人に話すときも具体案がないと分かりにくい。

かといって、抽象化されていないと具体案が壁にぶつかった時にもろい。すぐに崩れる。
別のルートやアプローチで解決できることでも、そこばかりを考えてしまう。
ゆえに枝葉末節で悩んで、中心を見失いがちになってしまう。

逆に具体案を書きだして行って、それらを抽象化するときにも使いやすい。
「これってそもそもなんなんだろ?」というふうに。

仕事だけじゃなくて、家族(というか奥様にだけども)と共有するために
「大掃除」
といったことでも一度マインドマップで「なぜやるのか?」「それをするにはどうすればいいのか?」を確認して、行うようにしている。

2 件のコメント: