2006年3月29日水曜日

おうちじまん

引っ越しはかなり成功だったと言えそう。場所はほとんど同じだけど、家の中がすごく変わった。
満足ポイントとしては、

自分の個室ができた。
 ここに本棚・CD棚などごちゃごちゃしたものは全部おける。

寝室ができた。
 リビング&キッチン・寝室・物置兼僕の部屋、と3部屋ある。

陽当たり良好
 全部の部屋に窓があって、昼はどこも明るい。心だけが不良ね。

洗面所が、風呂の外にある
 前の家は風呂の中にしか洗面所がなくてすごい不便だった。

洗濯乾燥機を家の中における

風呂の準備がボタン1つでできる。追い炊きができる。
 奥様にはありがたい機能。
 帰りが遅くなって水風呂に入ることがままあった僕にはこの風呂の革命的なバージョンアップはうれしい。

洗面所・洗濯乾燥機置き場・風呂がドアがついた独立スペースである
 前はキッチンのすぐ横に風呂があった。

靴箱がある/傘立てがある
 いや当たり前なんだろうけど、前の家は(以下略)

エレベーターがある
 ベビーカーには必須。僕はできるだけ階段を使うようにしてるけど。

屋根付きの自転車置き場がある(無料)
 これは大きい。以前は禁止されてたけど、家の前において雨よけをかぶせていたけど、これが汚くなったり猫におしっこをかけられてムチャクチャ臭くなったりとイヤンだった。

マンションの玄関が暗証ロック
 まだ覚えてないけど。あと郵便受けもダイヤル式で、僕はまだ開けたことない。

ゴミはマンション内にゴミ収集部屋があっていつ出してもいい。

と、生活的にはとても便利になった。


だけど小さい不満もいくつかあって
リビングのスペースが狭い
 テレビが近すぎる。
風呂の蛇口が気に入らない
 お湯と水の2バルブ式で、止める時はいちいち蛇口を閉めなければならない、という自分の中では風呂にはあってはならない仕様。これは意地でも交換するつもり。
ウォシュレットじゃない
 買ってきます。
ってなところ。後者2つはなんとかなりそうだけど。
次回はテレビまわりの話を書きます。

2006年3月28日火曜日

ネット生活が復活

ADSLの移設手続きが終了して、前回の書き込み以後ようやくネットにつながるようになった。
会社でネットが利用できるのと通知系はwebメールに集約しているので思ったより不便じゃなかったのが意外。愛機RD-XS53(HDDレコーダー)はネットにつなげないと番組表を落としてきてくれないのが一番こまった(笑)。

新しい住まいはいろいろと便利で快適であります。自室ができたことが大きな変化。
家に関してはまたレポートする予定。

2006年3月17日金曜日

引っ越し

数年後に、ライブドアメール騒動は杉村太蔵議員がやった、と勘違いしそうだと思いました。っていうか、自分は絶対するに違いない。

��

ところで、このたびリアル住居(ってのも変だな)を引っ越しします。
といっても同じ街の4丁目→3丁目に移るだけなんですが……。

今住んでいる場所は以前会社があったビルからとても近いという理由で選んだんですが、会社が移転してその意味もなくなってます。でも住むにはなかなかよくて、本が読める電車通勤も悪くない、ってなことで大きな移転はやめときました。

新居はそんなに広くないですが、部屋がいくつか分かれているのと築年数がわりと新しいので内部コンテンツが充実している(たとえばコンセント・電話線・アンテナ線がいたるところにあったり)のがうれしい。

というわけで明日が引っ越しの日。
今住んでいるアパートの2F、自分も含めて一気に4世帯中3世帯が引っ越し。なんで重なるのか。

2006年3月13日月曜日

「なぜか混同するんです」更新

「なぜか混同するんです」更新

今回のネタは

そのまんま東と田代まさし
谷川俊太郎と灰谷健次郎
桂ざこばと桂べかこ(現:南光)
レミオロメンとスネオヘアーとスキマスイッチ

2006年3月11日土曜日

「ハンバーガーを待つ3分間の値段」

以前行った時にはなんか棚が高くて好きになれない本屋だなぁと思った新宿ジュンク堂だったけど、何度か行ってみると品揃えはなかなかだなぁ、と再評価。店内検索機で本の在庫と位置も簡単に探せるし。

ところでジュンク堂が入っている三越だけど、ここのエレベーターがなんかすごい。古いので、止まるたびにガッコンガッコン振動する。メーカーはどこだろうと思ったら、OTIS。

仕事で「プログラミング」というものを覚えて以来、僕にとってエレベーターはちょっと気になるモノだったんだけど、そんな僕の興味をまんまゲームにしたのが最近GBAに移植された「THE TOWER」であることをこの本を読んで知った。
ハンバーガーを待つ3分間の値段—ゲームクリエーターの発想術
斎藤 由多加
434400860X

著者はこの本を出して、
たしかに『ハンバーガーを待つ3分間の値段』
という本の感想をきいても予想外に
「変だ」とか「変わってる」とか、
そういう言葉ばかりが耳につくし。

連載媒体であるほぼ日では書いていたけど、とんでもない、僕はうなづきまくりながら読ませてもらった。自分がいつも考えているようなベクトルの巨大になったものを見せてもらった感じがして大いに勇気づけられたのだ。

それはさておき、そういったエレベーターをメーカーごとにフェティッシュに解説したwebページとかないものか。とても見てみたいのです。

2006年3月8日水曜日

SWEET ROBOTS

ブリキロボットをダイキャストで再現した「むかし懐かしロボット」Vol.2のテレホン・ロボットをゲット。

雑誌で見て「うわ、これほしい!」と思ったんだけど、僕のこういう趣味を知る友人は同じ雑誌を見て「さすがの彼でもこれはパスだろう」と思ったとか(笑)。

少し考えてみたんだけど、僕はこのアイテムをどちらかというと電話寄りに見ていて、その友人はロボット寄りに見ていたんじゃないかと思った。受話器の緑色が一昔前の公衆電話みたいでややイマイチではあるけど、赤いボディはとてもきれい。オナカのチープなイヌの絵もシュールでいい。
まさにSWEET ROBOTS AGAINST THE MACHINE。

ちなみに向かって右脇腹あたりにゼンマイがついていたんだけど、回るのか?と思って回転させたらムニュと折れてしまった……。ここだけ材質が柔らかかったのだ。
キズモノになっても気に入り度は変わらず。

ちなみに顔はここで紹介されているウィンキーというブリキのロボットに似ている。


2006年3月5日日曜日

RD-XS53のスカパー連動

前回のエントリーで書いた「映画ドラえもん のび太の恐竜2006公開直前スペシャル ドラえもん誕生秘話 〜藤子・F・不二雄からの手紙〜」はCSでめでたく見ることができたんですが、最初にテレ朝チャンネルと間違えてTBSチャンネルを契約……(泣)。全く見たい番組がないのに。
Tで始まるせいかテレ朝とTBSって僕の中で区別ついてない、テレビ好きな人には信じられないかもしれないけど。

でも!!怪我の功名とはこのこと。今回スカパー!の新規チャンネルと契約したので、愛用している「HDDレコーダー/RD-XS53」の設定をいろいろいじっていたら、今まであきらめていた「スカパー!連動機能」に成功!

この「スカパー!連動機能」は僕の中でRD-XS53におけるキラースペックだったんだけど、買った当時に試してみたら全然うまくいかずにいやになってずっとチューナー&レコーダー両方の予約をして録画するようにしていたのだ。すごい面倒だった。
いつもならこうしてうまくいかなかったら徹底的に調べるタイプなんだけど、今回の場合はミスディレクションがあって、僕が持っているSONYのチューナー「DST-SP1」ではうまく連動しない、という報告がネットにたくさんあったのだ。そのせいで、あぁ、やっぱりダメなのか、と思いこんでいた。
しかし今回試してみると、電源同期はうまくいっている。つまり、ケーブルから何らかの信号は送られてそれを受信することはできているのだ。
これはもしかすると、レコーダー側の設定が間違っている……?と思っていろいろいじったけど分からず。
そんな時、リモコンを触っていたら見たこともない「スカパー!チャンネル設定」なる項目が出てきた。あれれ?と思っていろいろ試してみる。
結論を書くと、「番組ナビ」におけるチャンネル設定に問題があったんですねぇ(持ってない人にはなんのことやら、だろうけど)。
これは同じ状況に陥っている人への情報として書いておくけど、操作編マニュアル102ページにスカパーのチャンネル番号が書いてあるけど、これは「専門チャンネル」であってスカパーのチャンネル設定表ではない!たぶんケーブルテレビなんかでスカパーの番組を見る際の設定値なんじゃないだろうか。
たとえばフジテレビ721は
× C000-721
○ C100-721
と設定して、本体の設定でスカパー!連動をONにしておくと、録画する際に「連動マーク」がつく(アイコンが緑色になる)。あとレコーダーのチャンネルをスカパーに設定した、たとえば「L3」にあわせると、「スカパー!チャンネル設定」という項目があらわれ、レコーダー側からスカパーチューナーのチャンネルを変えることができる。
うわぁ、こんなに便利な機能だったのか!!
もうスカパーチューナーのチャンネルを変える必要がないじゃないか!

2006年3月2日木曜日

「まんが道 青春編」放送決定!

キター!キタヨー!

��CSチャンネルNECO)
藤子不二雄Aの『まんが道 青春編』(全15話)一挙放送
皆様からの熱いリクエストにお答えして、また、新しい生活をはじめた方々にエールを送る気持ちを乗せて、『まんが道』の続編を一挙放送します。
http://www.necoweb.com/neco/monthly_new/index.html#drama1

ええ、「熱いリクエスト」しましたよ!放送は4月だけどすごい楽しみ。

テレビといえば先日放送していた「映画ドラえもん のび太の恐竜2006公開直前スペシャル ドラえもん誕生秘話 〜藤子・F・不二雄からの手紙〜」。いろんな人から「見たでしょ?面白かったよ」とか言われたんだけど、見てないです(泣)。番組表を見るクセがないので、この手のスペシャル番組を見逃すことがすごく多い。
誰か録画してないなぁ、と思ったら、CS テレ朝チャンネルで放送とのことで、この番組を見たいために3月だけ契約。放送は3/3(金) 20:00-22:00。

さて2月末に藤子関連書籍がいくつか出ていたので購入。

ドラえもんプラス 5
藤子・F・不二雄
4091433057

どうもこれでとりあえず完結らしいのが残念。のび太・ドラ・しずちゃん合体、というレア画像が見られるのがおいしい。「イイナリキャップ」も収録。

愛…しりそめし頃に… 7—満賀道雄の青春 (7)
藤子 不二雄A
4091802389

「まんが道」の続きですね。横山隆一のエピソードが面白かった。しかし高いな、この本。

封印作品の謎 2
安藤 健二
4778310063

「ジャングル黒べえ」「オバケのQ太郎」について取り上げているので、「1」が面白かったこともあり、即購入。
「ジャングル黒べえ」は「ちびくろさんぼ」が絶版になった際にとばっちりを受けて絶版になったような感じ。しかしあの運動が実はほぼ一家族の手によるもの、ってのは知らなかった。出版社も70年代の同和問題のトラウマがあったのでへっぴり腰で対応したのも問題だったんだなぁ。まぁ、僕は「バケルくん2」を持ってるし、そもそも「ジャングル黒べえ」は藤子先生本人もあまり思い入れなさそうだから、他の復刻を優先してほしい。っていうかなんで「みきおとミキオ」はいつまでたっても出さないのか>小学館。

「オバケのQ太郎」ははっきりと理由は分からなかったそうだけど、「コンビ解消前に、漫画家本人たち以外の人間に生まれた感情的な問題が、現在まで合作がでない(=復刻されない/筆者注)理由」という説が強いらしい。……「漫画家本人たち以外」って家族以外に考えられない気もするけど、あくまでそれは僕の憶測。
安藤氏も書いてるけど、「新オバケのQ太郎」はホントに面白いだけに残念。

そのほか、藤子作品ではないけど「キャンディキャンディ」の泥沼っぷりもすさまじかった。今回取り上げている作品は、権利問題でもめて封印されているものが多くて面白かった。

最後に、こんなのも買ってました。
超合金 ガチャガチャドラえもん 1979復刻版
B000E1KL1I

リニューアル版はあまり触手が動かなかったけど、こちらはこのでたらめっぷりが今となってはむしろいい。シッポを引っ張るとお腹からポコンとカプセルが出てくる、まさに「ガチャガチャギミック」は素晴らしい。
娘が触りたがって困る。