2010年4月5日月曜日

峠を越した我が家

住み始めて3ヶ月たち、家の中の残りの工事も外構工事も終わり、一段落ついた。

改めてうちの特徴をメモしてみると

■木製サッシ

最初はカタチから入ったけど、結露はないし、断熱にもいいし、言うことなし、だ。
ただ、後述の24時間計画換気があるから、窓を開ける必要がないのでハメ殺しの窓を増やした方が金銭的・断熱的・防犯的によかったかもなぁ、と思った。
でも、ここまで換気がいらないなんて、住んでみるまで分からないからなぁ。

20100404213127

■ロールカーテン

木製サッシだから、とロールカーテンにしてみたら、これが開け閉めが楽で便利。
途中まで下ろして西日を避けたりもできるし。

■24時間計画換気

吸気用・排気用の換気扇をいくつかつけて、それらを回し続けることで常に換気を行う仕組み。

これは説明だけ聞いていたときは「ふ~ん」という感じだけど、すごい。なにせ前のマンションであれだけ臭かった室内干しの洗濯物がまるで臭わないのだ。
これはいかに室内の空気がきれいかを証明している。
家族の中でも空気の質に敏感で「空気が悪いなぁ」と思って換気する事が多かった僕だけど、全くそういうことを感じたことがない。

なお、空気の通りをよくするために、部屋のドアの下に透き間があったりと各部屋ごとの密閉度は低い。
ゆえに各部屋で大きな音を出していると他の部屋にも聞こえて迷惑だったりする、というデメリットはある。
逆にいうとひきこもりにくくなっているので、親としてはいいだろう。

■オール電化

奥サマがこだわった部分。実家で使っていたIHが気に入ったようで、キッチン選びにおいても最優先設備だった。

エコキュート、という夜間の安い電力でお湯を沸かしておくシステムは確かに電気代が節約できている。
電気を貯めるのは難しいけど、一度別のエネルギーに変えて保存しておく、って発想がすごいなぁ。

■フレッツ光・フレッツテレビ

うちには電話用回線の端末が一カ所しかない。そこから無線LANをとばしている。
ただし、テレビのアンテナ口は家の至るところにつけたので、リビングの構成は自由度が高い。

またフレッツテレビに入ることを決めていたので、アンテナ・パラボラアンテナもない。
フレッツテレビは念願のFM受信感度が最高で文句なし。

■ロフト

20100404213128

家の設計をしたときに「たくさんある本をなんとかする」というのもテーマの1つだったけど、その答えがこれ。

設計の方に「天井裏など行きにくい場所はデッドスペースになるから、どうせならすぐに行けるロフトがよい」と言われたけど、確かにハシゴをかければすぐに登れるので、倉庫としては便利。
もちろん重いものなどは運べないけど、普段読み返すことが少ないマンガとか小説などはここに置いている。

ただ部屋にハシゴを吊しておかなくてはならず、またハシゴをかける位置に家具が置けない、などデメリットはある。

今は床に積んだ本の山状態になっているけど、今後本棚などで整理していかないとなぁ……。

■掘りゴタツ

20100404213124

子供の頃、近所の家にあってすごいなぁ!と感心して、それ以来飲み屋や宿屋にあるとうれしくなるのが掘りゴタツ。コタツかどうかはどうでもよくて、床なのにイスのように座れるのがよいのだ。

こちら、なぜ北欧風住宅に?という感じで、なかなか大工さんにこのテイストが伝わらなかったんだけど、先日ようやく仕上げ工事も完了。

お客さんが来たとき、奥のダイニングテーブルに促しても、まずこちらに座ったりするのが面白い。
接客的でも活躍。

■ウォークインクローゼット

20100404213126

女性が3人いる家族で、子供ですら幼稚園の頃から着るモノにうるさい。
タンスをはじめ、服はまとめておきたかったので、ウォークインクローゼットも当初からの希望だった。

こちら、窓の多いこの家において、完全に外からの視線を遮れるので着替え場所としてもよかった。

■1Fウッドデッキ

20100404213125

ダイニングと同じ高さにウッドデッキを作ってもらい、広く見せる工夫をしている。

ウッドデッキはスリッパを履いていたらそのまま外へ出るぐらいは許せる感じで、ちょっと庭に出る、ということに貢献してると思う。

なお、庭は奥サマの希望で、専門業者に頼んで庭っぽく(笑)してもらった。僕はほとんど興味ないんだけど。

■2Fバルコニー

20100404213122

2Fにはバルコニーがあって、これは洗濯物を干すためのもの。家の正面・東側にある。
ただ、うちは洗濯するのが遅いため、本当は南側にあった方がよかったなぁと思った。

あと洗濯物を干すための設備がイマイチでこれは今後の検討課題。


■宅配ボックス

20100404213123

ネットで取り寄せ、大工さんに設置してもらった。

一軒家で宅配ボックスは珍しいと思う。
近隣の人やお客さんからは「あれっ!?」という感じらしい。

しかし今後ますますネット&宅配での買い物が増えると思うので、この先見性はいずれ評価されるであろう(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿