2011年3月6日日曜日

しつこくトラクターの話。

普段なにげなく使ってる単語で「もともとどういう意味なんだろ?」と思ったとき、ちょっと調べてみると楽しい。
とくに今はネットで調べられるので、手軽だ。

たとえば、しつこく話題にするけど、「トラクター」。

tractor 【名】トラクター、牽引車

tractは「引く」意味を持っていて、引用したり引っ張り出す単語に「tract」が入っている、という。参考:http://www.alc.co.jp/eng/vocab/etm-cl/etm_cl055.html

なるほど!
道とか軌跡とかを意味する「track」も関係あるのかな?

では「トレーラー」はというと、

trailer 【名詞】【可算名詞】引きずる人[もの], あとについていく人[もの]; 追跡者.

なるほど、トラクターとトレーラーは「引くもの」と「引かれるもの」なのか。

ここで疑問が。
鉄道で、たとえば先頭の機関車のことはトラクターと言わない気がする。あれも引っ張っているという意味では「トラクター」のように思えるのだが。

う~んと考えて、こうじゃないかと思った。

『鉄道は、引くものと引かれるものを特に区別せず、それ全体で一つの存在=「train」と考える』

ちなみにtrainを調べてみると

train
【名詞】【可算名詞】
1.列車。複数の車両が連結された電車・列車をいう。一台一台はcar、carriage
2.〔人・車などの〕長い列,行列,連続 〔of〕.


うーん、なんかそんな気がする。

この、車と鉄道の違いは面白い。

ちなみに、トラクター、トレーラー、トラック、トレイン、て語源が同じなんだろうか?


0 件のコメント:

コメントを投稿